安心・安全なトランクルームなら日本パーソナルストレージ株式会社
日本ではまだまだ馴染みが薄いとされているトランクルームサービスですが、これから更なる成長が期待されています。
本場アメリカのように国民誰しもが利用するような未来もそう遠くないかもしれません。では、そのトランクルームを運営する企業にはどのようなところがあるのでしょうか。
社長のストレージ事業で豊かな生活に貢献したいという思い
日本パーソナルストレージ株式会社は鈴木秀長氏が代表取締役社長を務めている会社です。
会社の想いとして「コンテナ・ストレージ事業と共に成長・発展していきたい」「セルフストレージによって人々の豊かな生活に貢献していきたい」という想いを掲げています。それを実現するために事業者向けの勉強会や情報交換会を開催するなど、業界の最新情報を提供するなどの具体的な取り組みを欠かさず行なっているのです。
また、東証マザーズ上場企業でもある株式会社パルマの関連会社としてトランクルームの運営・管理を行なっているため、その信頼感は非常に厚いものとなっています。
2018年に株式会社パルマが日本郵政グループと資本提携したことによって、より使いやすいパーソナルストレージの提供を一層強く進めていくことが出来るだろうという声も挙がっているのです。
サービスの特色
日本パーソナルストレージ株式会社が運営しているのは「Keep It」というトランクルームサービスです。
こちらは基本的に一棟の専用施設となっており、複数の監視カメラやモニターが設置されているため安心して使うことが出来ます。
さらにグリーンを基調とし、LED照明を使った明るい室内は非常に清潔感があると評判です。空調も常に働き外気や建物の構造などに合わせて調整しているため湿気やカビなどのリスクを防いでいるのです。
また、スピーディーな契約も見逃すことは出来ません。
内見を希望する場合には立ち会いが無くてもエントランスキーの遠隔操作を行い自分の好きなタイミングで部屋を見ることが出来ます。
さらにパソコンやスマートフォンから飲みの契約も可能で即日利用も出来ます。契約後は交通ICカードで施錠を行うような仕組みになっており、部屋の鍵も自分で調整して使用可能です。
今の時代にコミットしたトランクルーム
「コンテナ・ストレージ事業と共に成長発展していきたい」「セルフストレージによって人々の豊かな生活に貢献していきたい」という想いを持っているのが日本パーソナルストレージ株式会社です。
こちらは事業者に情報提供を行うなどの取り組みを行なっています。また、関連会社の株式会社パルマが日本郵政グループと資本提携を行なったことでも話題となっているのです。
この日本パーソナルストレージ株式会社が運営しているトランクルームサービスは清潔感があり、複数の監視カメラ、モニターなどで防犯対策も万全だと言われています。
空調管理も行き届いているため荷物が汚損破損する心配が少ないです。さらに契約もスピーディーに行うことが出来るので、まさに忙しい生活を送っている人にぴったりのサービスだということが出来るでしょう。